たわらクリニック蒲田
心と体の悩みを、
いつでも相談できる
クリニック。
- 蒲田駅から 徒歩1分
- 毎日 初診受付
- 平日19時 まで診療
たわらクリニック蒲田
初診予約が取りやすい
クリニック。
- 蒲田駅から 徒歩1分
- 毎日 初診受付
- 平日19時 まで診療
お気軽にご相談・お問い合わせください
- たわらクリニック蒲田
- tel. 03-6715-7260
-
平日診療時間 10:00-14:00 15:00-19:00
(最終受付 午前 13:30 午後 18:45) 土曜診療時間 10:00-13:00 14:00-18:00
(最終受付 午前 12:30 午後 17:45)
蒲田院からのお知らせ
診療時間のご案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | – |
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | – |
●平日 10:00-14:00 15:00-19:00
(最終受付 午前 13:30 午後 18:45)
★土曜 10:00-13:00 14:00-18:00
(最終受付 午前 12:30 午後 17:45)
当院の治療について
たわらクリニックでは「長引かせない治療」
「お待たせしない診療体制」を心がけています。
たわらクリニック 6つの特徴
-
おまたせしない診療体制で
初診予約が取りやすい -
あなたの症状に合わせた
オーダーメイド診察 -
24時間いつでも予約可能
-
各院とも通いやすいアクセス
-
TMSを使った専門治療
-
オンライン診療実施中
ドクター紹介

理事長 田原 康孝 Yasutaka Tawara
ごあいさつ
はじめまして、理事長の田原康孝です。H16年に横浜駅前にたわらクリニックを開設して以来、お待たせしない、無駄に長引かせないを基本理念として日々診療して参りました。
今まではうつ病を中心として、パニック障害、社交不安障害、睡眠障害等の患者様を主に診て来ましたが、最近はADHDの患者様が増えてきています。
普段の診療においては、患者様のお話を出来る限りお聞きし、丁寧な説明を心がけ、治療の選択肢を常に複数提示して、こちらから押し売りしないことを心がけています。
また2016年からうつ病の磁気刺激治療(TMS)も導入しており、薬物治療では改善しなかった患者様から、大変ご好評を頂いております。
今後更に短期間、ローコストで治療終了を実現できる医療を実現すべく日々努力して参ります。
どんな些細なお悩みでも結構ですので、お気軽にご相談下さい。
略歴
神奈川県横浜市出身。広島大学医学部(H6年)卒・同大学院(H10)卒。
広島大学医学部附属病院精神科、救急部・集中治療部、国立病院呉医療センター精神科、広島静養院、セントラルクリニック(茨城県)勤務。
品川シーサイドセントラルクリニック院長を経て、H16年から現職(医療法人東横会理事長)
取得資格
医学博士、精神保健指定医、精神科専門医・指導医、日本医師会認定産業医所属学会
日本精神神経学会、日本心療内科学会、日本神経精神薬理学会、日本生物学的精神医学会、日本認知療法学会、日本うつ病学会このような方はご相談ください
症状から探す
病名から探す
-
- うつ病(躁うつ病)
-
やる気がなくなる
興味や関心がなくなる
訳もなくかなしい
寂しい・虚しい
といった気持ちになる
-
- パニック障害
-
急な息苦しさや
胸の痛み、恐怖感、
発汗、吐き気、動悸
など
-
- 社交不安障害
あがり症 -
他人に悪い評価を
受ける人の注意をあげる
行動への不安や、
それに伴う動悸や発汗、
吐き気、震えなどの
身体症状
- 社交不安障害
-
- 強迫性障害
-
特定の考えが意思に
反して何度も頭に
浮かび、払いのけること
ができなくなったり、
特定の行為をしないと
気が済まなくなる症状
-
- 不眠症
-
寝ようと思っても
なかなか寝られない、
寝ている途中で目が
覚めてしまう、
朝早く目が覚めてしまう
-
- 注意欠陥多動性障害
(ADHD) -
年齢に見合わない
不注意さや多動性、
衝動性によって職場や
家庭での日常生活に
支障をきたしてしまう
状態
- 注意欠陥多動性障害
医院・アクセス
- たわらクリニック蒲田院
-
〒144-0052 東京都大田区蒲田5-11-7栄月ビル4階
Google Maps
お気軽にご相談・お問い合わせください
- たわらクリニック蒲田
- tel. 03-6715-7260
-
平日診療時間 10:00-14:00 15:00-19:00
(最終受付 午前 13:30 午後 18:45) 土曜診療時間 10:00-13:00 14:00-18:00
(最終受付 午前 12:30 午後 17:45)
当院について
たわらクリニックは、不安障害やうつ病、社交不安障害(あがり症)など、心の健康に関するさまざまな症状の治療を行うクリニックです。人前での緊張や震え、赤面、動悸などの症状は、性格の問題ではなく、交感神経の過剰な反応やセロトニン不足などの生理的な要因が関係していることが多く、適切な治療により改善が可能です。
当院では、うつ病、パニック障害、強迫性障害、双極性障害などの治療にも対応しており、一人ひとりの症状や状況に合わせた診療を心がけています。特に、不安が強く日常生活に支障をきたしてしまう方、仕事や人間関係のストレスを抱える方に対し、医学的根拠に基づいた治療を提供します。
診療方針
当院では、患者様の症状や背景を丁寧に伺い、科学的根拠に基づいた治療を提案することを基本方針としています。認知行動療法などの心理療法を中心に、必要に応じてSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)や抗不安薬などの薬物療法を併用することで、症状の改善を目指します。また、症状の根本的な原因を理解し、長期的な視点での治療・ケアを大切にしています。
「最近気分が落ち込むことが多い」「不安が強く、日常生活に支障が出ている」「人前で話すと過剰に緊張してしまう」といった症状に心当たりのある方は、まずはご相談ください。
当院では、予約制の診療を行っており、お電話またはオンラインでの診療予約が可能です。「少しでも気になる」と思ったときが、受診のタイミングです。心の不調を感じたら、一人で悩まず、ぜひ一度ご相談ください。